top of page

元気○”アート&セラピーは、

五感を使い、いろいろな素材、モチーフやテーマと向き合い表現を楽しむ時間です。

そこには正しい・正しくないはありません。

上手・ヘタの評価も必要ありません。

美術の成績、技術向上が目的ではありません。

今、感じているこの時間を生きる事が…大切に積み重ねて行くことが…

未来につながっていくのだと私は思っています。

大人も子供も感じる心、見る心が目覚め終了した時にニコニコ元気になりますように!

そんなアート&セラピーをモットーにしています。

ハードルは低く・・気が付いたら深かったを感じて頂けたらと思います。

今、ある時間を大切に。

アトリエ いまぁる

​ブログもクリックしてご覧ください→ ココロ元気ひろば アトリエ いまぁる

絵具のヌルヌル、冷たさを感じて 手を汚す事を楽しむ

果物、魚、植物などモチーフを 観察して

何かを発見する楽しさやワクワクするような喜び

試行錯誤をしながら描いたり作ったりする

それらのプロセスは 心の成長には 貴重な体験

生きる力を生み出す 大きな力 心の栄養です

こどもたちに… アートで豊かなこころの土壌を育むお手伝いをいたします。

 

大人になると…アートって見るのはいいけど…苦手だし…

自分がやるのは…と思われている方が70%と言われています。

元気○アート&セラピーでは、大人の方に絵を描くことで日々のストレスを解消したり、

もっと楽しみを広げて頂けたらと考えています。

***アートで豊かなこころの土壌を育むお手伝いをいたします***
アトリエ いまぁる のアート&セラピーのねらい

・五感を働かせていろいろな素材、モチーフやテーマと向き合い表現を楽しむアトリエです
・作品の完成が第一目標ではなく、制作プロセスで湧き上がる気持ちや感じたことを大切に行っています。
・感動やイメージを表現し、創造する楽しさ、集中する心地良さ、チャレンジする心、
 達成感を積みかさね、自己肯定感を引き出し、生きる力を育む土壌作りのお手伝いをいたします。
・主に課題制作ですが、講師は制作者がどんな表現をしたいのかキャッチ、見守る。質問する。
 ヒントを出す等、制作者自身の創意工夫や目標を持ち主体的なアート活動を大切に行っています。
・活動時間では講師も共に制作をして感動や楽しさを共有し、互いに触発しあう関係で行っています。

bottom of page